やまだもとやすのブログ

チャリ走社長@スパイシーソフト→山田元康→HTML5スタートアップ社長@Liberapp

2018-01-01から1年間の記事一覧

なぜ一日四時間もTwitterをするのか? その四つの理由

Skyland木下氏におすすめされて、今年(2018)の夏ぐらいからTwitterをやっています。10月はくじけて中断していたのですがその後再開しました。11月末にフォロワー1000人突破して、先日1700人突破しました。 ちょうどその日にEntaで知り合った方とお茶した際に…

コミュニティーマーケティングを10倍加速させるTwitter&Togetterの活用講座

このブログは、コミュニティマーケティング Advent Calender Day 12/14のエントリーです。 コミュニティーマーケティングとは、「コミュニティ」という手段を用いたマーケティング手法です。「コミュニティマーケティング Advent Calender Day 」は、CMC_Mee…

ガチプログラマーがリファクタリンしたときに感じたWordpressでコーディングする際の注意点

最近、既存のWordpressを修正する機会がありました。デザインは崩れているし、ソースコードを触るのは辛い状態だったので、大幅にリライトしてリファクタリングしました。テーマを既存のテーマAffingerに切り替えて、機能を実装するために本当に必要な最小限…

ハイコンテキスト病に立ち向かう

友だちから「IQ高いひとはハイコンテクストで周りとゴールを共有できないことがあるので気をつけて!」とアドバイスを受けました。 IQ高いかどうかはさておき、「ハイコンテキストでいろいろ共有できてないことが多い」というのは、間違いなく事実です。 背…

大雪対応のふりかえり

先日の大雪ですが、うちはマニュアルがあるから大丈夫でしょ(http://motoyasu-yamada.hatenablog.com/entry/2018/01/23/100751)と安心していましたが、なんとなく気になることもあり社員アンケートをとりました。 やはりいくつか大きな問題がありました。 こ…

大雪などの場合の対応もマニュアル化して各自が自主判断できるようにする

上司の仕事の一つが、日常的ではない出来事が起きた場合の判断です。 日常的ではない出来事が、上司がいるときに発生する、また上司が経験豊富だったらいいのですが、 上司が現場におらずに現場の状況を把握できなかったり、経験不足のまま判断を迫られたり…

プロダクト愛

「プロダクトへの愛」が大事。 プロダクト作りや運営のおいて、たまに「作りたい病」にかかってしまうことがある。 作りたいという想いがダメではなく、プロダクト愛に欠けるのがよくない。 ゲームならば、プロダクト愛とは、「遊んでくれる人に楽しんでもら…